2011年03月29日

め組JAPAN〜今、動かないでいつ動くの巻!〜


>島根からラブリーイブニング!
>
>今日も究極の愛を被災地に向けて贈ろう!
>
>昨日、書いた世界中で同じ日に花の種を植える「WONDERFUL WORLD!祈りと希望の花プロジェクト!」は大反響!
>
>早速、昨日、静岡の和ねえがひまわりの種を30万粒やったかな、発注してくれました〜。
>
>種を植える日程は4月末か5月の頭になりそう。
>
>今、このメルマガやブログを読んでいる方は、こんなんあるよ〜っていろんな人に伝えてもらって、ひまわりなどの種を集めて待っててね〜。
>
>すでに、もう2000粒買いました〜っていう人もいた。
>
>さて、昨日は静岡で西田先生、文ちゃん、啓介、おかん、その他、素晴らしいみなさんとチャリティーイベントやった。
>
>そして、夜中二時ぐらいまで西田先生、文ちゃん、啓介と今の日本、そして、これからの日本について語り合った。
>
>日本の修行はこれから始まる。
>
>西田先生は日本の志の高い経営者達にいつも教えを伝えているから今の日本の経済情報がどんどん入ってきてて、これからの日本を語ってくれた。
>
>父ちゃんが思っていたより、日本は今、ほんまに危機を迎えている。
>
>ここからの内容は信じるも信じないも自分自身。
>
>今に向き合いたくない人は読まん方がいいかもしれんわ。
>
>受け入れることが出来なかったら、しんどいからね。
>
>読むなら自己責任で読んでな。
>
>我が子を愛し、日本を愛してる人はしっかり読んで一緒に向き合って。
>
>西田先生曰く、これからの日本は一回、戦争に負け、焼け野原になったぐらい大変な状況になるって。
>
>それは、なぜか!
>
>今回、日本は地震、津波、放射能っていう三つの恐怖を世界中にメッセージとして出してしまった。
>
>放射能は今もなお、世界中に日本は危ない、日本には行かない方がいいというメッセージを放出している。
>
>日本人からみたら今回の地震は東北であり、自分が住んでいる地域は被害がなかったから大丈夫と思ってる人も多いと思うねん。
>
>でも、外国から見たらもう日本中が危ない国として認識されてるってことやねんて。
>
>すると、これからどうなることが予想されるか。
>
>それは、海外からの観光客は限りなくゼロに近くなるっていうことやねんて。
>
>計算してね、自分のお店に海外のお客さんがゼロになるってことを。
>
>最近は中国人がいっぱいきてくれて日本の観光の売り上げも電気製品などの販売もあがってきたが、これが限りなくゼロになると思っておいたほうがいいねんて。
>
>おそらく、日本で働いていう外国人の人もどんどん帰るかもしれんわな。
>
>チェルノブイリの事故があった時に、わざわざチェルノブイリに旅行なんていけへんわね。
>
>それだけじゃないねん。
>
>観光客が来ないだけじゃなく、放射能の風評被害がすでに生まれてんねん。
>
>日本の製品の中には放射能がはいっているんじゃないかという風評被害によって、輸出来る商品の制限が始まっているんやって。
>
>台湾や中国に高い米や果物を売っていたけど、それも売れなくなるやろう。
>
>そうなったら失業者がめちゃくちゃ増える。
>
>復興が遅くなればなるほど、日本はさらに危機になる。
>
>だから、東北の復興に全力を注ぎ、放射能をこれ以上、外にもらさないことに全力をあげないと、この国は破綻する可能性がある。
>
>今、会社の経営者のみなさんはあらゆるシュミレーションをした方がいい。
>
>そして、変化を恐れずしっかり体制を整えて、戦後のようにがむしゃらに働くこと。
>
>復興の為に東北に動ける人は東北に入り、今、仕事を頑張れる人はさらに頑張って経済を支え、売り上げをあげて失業した人を一人でも雇えるようにする。
>
>もう、自粛の時期は終わらして、動き出す時やで。
>
>今、動かないと東北の人も助けることが出来ん。
>
>節電はしっかりせなあかんけどね。
>
>天皇陛下も自主停電されてるんやって。
>
>今こそ、日本人が働く時やで。
>
>まさに智慧を出す人は智慧を出し、
>
>お金が出せる人はお金を出し、
>
>動ける人は動く。
>
>おれらの爺ちゃんばあちゃん達があの焼け野原の日本をここまで復興させたように、一人一人がこの三つの恐怖を乗り越える時なんやで。
>
>今、あなたがなにも動かず「なんとかるさ」と思って行動に移さない人はなんともならん。
>
>今、いろんな言い訳をして、逃げるならばおそらく一生逃げ続ける事になり残念ながら苦しい人生になると思うわ。
>
>もしも、今、逃げる理由をいっぱい探してるなら、それを探すのはもう辞めてどう向き合うかだけ考えた方がいい。 
>
>昨日までの考え方を一回真っ白にして。
>
>自分ルールがそれぞれ自分の中にあると思うけど、それを一回、全部捨てること。
>
>もう、今日までの常識の多くが通じなくなるから、今こそ変化に自分から飛び込んでいくんやで。
>
>父ちゃんはこれから沢山の仲間と一緒に新しい国家をつくるぐらいの気持ちでやっていく。
>
>今こそ、この肉体を使わせてもらって走りまくる。
>
>とにかく自分の中の過去のすべてをゼロにして考える。
>
>政治家になることが必要と思ったら政治家になることもあるやろうし、
>
>本拠地の小豆島を違う場所に変える事もある。
>
>とにかく過去に決めた自分のルール、決めたことなどを全部一回、捨てて、これからどう動くべきかを考える。
>
>これからの日本人の新しい生き方のモデルとなるようなビレッジの開拓にも力を注ぐ。
>
>それによって沢山の別れがあるやろうと思うし、批判もあると思うけど、今こそ自分の感覚を強く信じて動く。
>
>優しさと愛と勇気っていう言葉にしたら恥ずかしくなるものにしっかりチューニングして、私利私欲を捨て、日本の復興に力を注ぐ。
>
>昔の先輩は自分の命を愛する人の為、子どものため、日本の為にって特攻隊になって散っていかはった。
>
>あの先輩達のように今こそ、私利私欲を捨て、日本中がまたみんな笑えるような国になるように全力を注ぐ時なんや。
>
>今日までの43年間は全部、準備期間やったと思う。
>
>これから始まる、新しい日本の為に働かせてもらう。
>
>このまま原発を残そうとするならば、海外からは誰もこないやろう。
>
>つまり日本の復興はない。
>
>だって海外から見たら、安全神話は完全に壊れ、こんな危険な国はないからね。
>
>心を込めて原発さんには今日までありがとうご苦労様と伝え廃炉になってもらおう。
>
>原発を廃炉にするのはとんでもないお金がかかる。
>
>だから、一時的に税金が高くなることもあるやろう。
>
>それは文句を言うたらあかん
>
>だって、それは今日まで原発を選択してきた自民党を指示してきたり、今回の民主党もはじめから原発は推進していた。
>
>つまり、国民みんなが指示して来た政党がやってきたことやねんから、みんなで責任をとらなあかん。
>
>未来の子どもたちのことを考えても、みんなでやるしかない。
>
>日本の経済の為にも原発卒業を現実にせなあかん。
>
>原発卒業はもう大前提。
>
>そこを大前提にしながら日本のあり方をみんなで考えよう。
>
>ドイツは最近、脱原発を訴えた緑の党が政権をとった。
>
>今回の4月の知事選も含めた統一選挙。
>
>議員さん全員に
>
>あなたは、原発卒業を訴えるかどうかを問いかけ、まだ原発を推進する人は日本の政治から降りてもらおう。
>
>関西電力がめっちゃでっかいソーラーパネルの電気を生む施設を作っているように、電力会社自体が本気で原発卒業を掲げる時期が来たと思う。
>
>民主党、自民党、公明党、そして、圧勝が予想されている地域政党はハッキリと4月の選挙までに原発をどうするかを国民に伝えてもらおう。
>
>俺らは平和という夢を見続けて、平和ボケになっている。
>
>頑張らなくてもなんとかやってこれた。
>
>でも、今はそんな時期じゃない。
>
>父ちゃんは基本的に人生は楽しむ為にあると思う。
>
>でも、時にはここ一番は頑張る事も大事やと思ってる。
>
>今はまさにその時なんや。
>
>今、学校に行ってない子ども達よ。
>
>学校なんかに無理矢理いかんでええから、今こそ、東北に来て君よりも困ってる人、苦しんでいる人の力になってくれ。
>
>君の力を貸してくれ。
>
>働ける人は働こう。
>
>今、失業保険を使ってのんびりしてる人。
>
>すぐに辞めて働いて今こそ、あなたの才能や力を、日本の復興の為に使って。
>
>今、家でぼーっとしてる人もアルバイトでもいいし、ボランティアでもいいから動くんや。
>
>ホームレスのみなさんも、もう動く時やで。
>
>東北に行こう!
>
>定年退職された先輩。
>
>力を余してらっしゃる先輩。
>
>今こそ、日本復興の為に残りの人生を捧げて下さい。
>
>今日まで一生懸命働き、後は余生を楽しもうと思ってらっしゃったと思いますが、すいません。
>
>残りの人生を未来の子ども達の為に、東北関東日本復興の為に東北に向かって下さい。
>
>そして、大学生達よ、プラプラ生きるのはもっと先にまわしてくれ。
>
>今こそ、おまんらの出番じゃ!
>
>日本の未来をつくるんはおまんらや。
>
>ここで目をそらすもんに世界に誇れる日本なんて作れんぞ。
>
>学校休んで東北に行ったってくれ。
>
>関東と東北の新入生は学校は5月からというやないか。
>
>今、動かないでいつ動く!
>
>今、日本の為に動かないのであれば、奨学金を国に返した方がいいよ。
>
>昨日も東北の大学生に言うたけど、今、避難してる場合とちゃうから。
>
>今こそ、地元の人を助けに戻れって!
>
>今日まで日本を支えて下さったおじいちゃん、おばあちゃんの力になるんや。
>
>「僕は大学生やから勉強するのが仕事なんで」なんてそんな寝言はいらん。
>
>日本の危機を救え。
>
>とにかく現場に行くか、募金を集めるか、アルバイトをがむしゃらにするか、とにかく、今こそ頑張ろう。
>
>とにかく日本復興の為に立ち上がれ!
>
>過去の常識を捨てて、その魂に今、どうするべきかを考え動いてくれ。
>
>今こそ底力を見せようやないか。
>
>世界に見せようやないか!
>
>世界が驚愕するほど短期間で東北を復興させようやないか。
>
>そして、日本が持っている技術や昔からずっと与えられて来た智慧で日本を復興させようやないか。
>
>時は今やぞ、来年とちゃうで。
>
>愛とはためらわないことだ!(宇宙刑事ギャバン)
>
>以上、愛を込めててんつくマンより。
>
>31日、三重でチャリティーイベントをやります。
>
>その会場に震災地に向かうバスを大嶋啓介がチャーターしました。
>
>被災地に行きたいけど、行く方法が無い・・・
>
>そんなあなたの出番です!
>
>詳しい内容は、明日のメルマガで流すから
>楽しみに待っててな〜
>
>
>◯●◯●◯●◯●
>てんつくマンツイッターはこちら
>http://twitter.com/tentsukuman
>「tentsukuman」でつぶやいてまっせー。
>
>MAKE THE HEAVENめ組ジャパンのツイッターはこちら!
>「megumi_japan」
>
>◯●◯●◯●◯●
>これからどんどん現場の写真も載せてゆくてんつくアメブロはこちら
>http://ameblo.jp/tentsuku-man/
>
>◯●◯●◯●◯●
>FACE BO0Kは本名じゃないとアカウントが消される情報が入ったので
>「のりやすひろみつ」に登録を変えました。
>ファンページはこちら
>http://www.facebook.com/Tentsukuman
  


Posted by ☆rainbow☆ at 18:12Comments(0)

2011年03月29日

ファイト日本め組JAPAN〜子ども達の卒業式〜


>チャリティーイベント会場、島根県からラブリーモーニング!
>
>今日は日本贈るね。
>
>一本目は震災地にいる、宇宙の子、まさのメルマガを読んで。
>
>○●○●○●○●○●○●
>日本復興チーム、め組JAPANの石巻の本拠地からソクサバイ!
>
>
>今日は、め組JAPANも支援に入っている湊(みなと)小学校の6年生、36名の卒業式でした。
>
>式場は校舎1階の図工室。
>
>1階の天井まで来た津波で、その図工室の中には、数日前までは津波で押し流されて来た1台の車と泥で、とても式を行えるような状況ではありませんでした。
>
>そして、学校を包む雰囲気もとても卒業式を行えるようなものではなかったそうです。
>
>でも、『それではこどもたちがかわいそうだ。』
>
>『こどもたちにエールを送ろう!』
>
>と、式を行うことを決めたそうです。
>
>しかし、体育館はとても使えるような状況じゃない。
>
>そこで、先生や父兄の方、め組やボランティアの方々が力を合わせて、図工室の中にあった車を外に出し、泥を片付け、窓を何回も何回も拭いて、、、 飾り付けもして、今日の卒業式が行われたのでした。
>
>
>今日は学校中に感動の空気が溢れてて、図工室のなかは、始まる前からすすり泣きが聞こえていました。
>
>校長先生からひとりひとりに手渡された真っ赤な卒業証書。
>
>それは、なんと被災から17日間水の中にあったそうです。
>
>でも金庫の中に入れてあったため、ほとんど綺麗な状態でこどもたちの渡すことができました。
>
>校長先生は、ひとりひとりの生徒に力強い言葉をかけ真っ赤な卒業証書を渡していきました。
>
>
>最後に校長先生は卒業生へこんなメッセージ贈りました。
>
>『夢であってほしいと願っている人がたくさんいます。でも現実は現実です。変えることはできないんだと思います。変えることが出来るのは、みなさんの未来。生きていればできることはたくさんあります。ここから出発です!ここからがスタートだ!という気持ちを持ってほしいのです。こんな人間になりたい!
>と いう夢を持ち努力を続けていってください。』
>
>
>先生のこころからの未来への励ましのメッセージに、胸が熱くなりました。
>
>
>
>そして、式の最後にこどもたちの歌で会場は涙の渦に。。。
>
>こどもたちは2つの歌をうたってくれました。
>
>その歌詞を少し紹介しますね。
>
>
>〜〜〜〜〜〜〜〜
>ぼくらの前にはドアがある。
>
>いろんなドアがいくつもある。
>
>ドアを大きく開け放って広い世界に出て行こう
>〜〜〜〜〜〜〜〜
>
>
>
>〜〜〜〜〜〜〜〜
>自分がとてつもなくちっぽけに思える時があるよね。
>
>もう2度と心から笑えないような悲しいことがるよね。
>
>明日になって空が晴れたら
>
>自分を好きになってまた歩き出そうよ。
>
>
>
>優しい言葉も役に立たないことがあるよね。
>
>つらいこと乗り越えて いつか見えてくるものがあるよ。
>
>そしたらあなたはもっと素敵になってる。
>
>スマイルアゲイン
>
>うつむかないで。
>
>どんなあなたもみんな好きだから。
>〜〜〜〜〜〜〜〜
>
>
>そこは、石巻のなかでも被害が大きかった港地域の小学校で、
>
>たくさんの方が亡くなった地域で、
>
>小学校には今でも瓦礫や、押し流されてきた車がたくさんある場所で、、、
>
>自分たちもすごくすごく恐い思いをしたのに、
>
>きっと、家族や親戚を亡くした子だっているはずなのに、
>
>こどもたちが未来への希望あふれる歌を力強く歌っていて、
>
>それが図工室とみんなのこころに響き渡っていて、
>
>涙が止まりませんでした。
>
>
>式の後は、校庭に自衛隊の方や、先生、避難されてる方など、数百人が待ち構えていて!
>
>そのアーチのなかをこどもたちは通って行きました!
>
>ほんとにほんとに感動いっぱいな湊小学校の卒業式でした。
>
>
>今日卒業した36名のこどもたちの未来がキラキラ輝いていますようにと、今はその願いだけがこころに大きく広がっています。
>
>みんながんばったね!卒業おめでとう!!
>
>素晴らしい未来に向かって羽ばたいて行ってください。
>
>━━━━━━━━━━━
>MAIL by 宇宙の子☆マサ
>━━━━━━━━━━━
>
>活動→ http://amba.to/ig0p0h
>
>メルマガ →http://merumo.ne.jp/00552708.html
>
>ブログ→ http://ameblo.jp/masa-universe/
>
>ツイッター→ http://twitter.com/MASA_UNIVERSE
>
>FACE BOOK→ http://www.facebook.com/MASAUNIVERSE
>
>
>
>○●○●○●○●
>MAKE THE HEAVENでは、日本復興支援チーム
>「め組JAPAN」を立ち上げ震災地をサポートさせていただいています。
>○●○●○●○●
>皆様からの資金での応援、よろしくお願いします。
>
>★天国はつくるもの基金宛
>郵便振替 口座番号 00120−5−425716
>口座名称 天国はつくるもの基金係
>
>★他金融機関よりお振込の場合
>ゆうちょ銀行
>支店名 〇一九店(ゼロイチキュウ)
>当座預金 425716
>口座名称 天国はつくるもの基金係
>
>郵便局で備え付けの用紙で振り込まれる方は
>通信欄に「東日本大震災支援金」と記入ください。
>
>
>バックナンバー
>http://bn.merumo.ne.jp/list/00518931
  


Posted by ☆rainbow☆ at 17:39Comments(0)

2011年03月29日

本日のお教室は…

本日のお教室は…

先生の体調が悪い為…

中止にさせて頂きますm(_ _)m

楽しみにされていたお客様申し訳ありませんm(_ _)m












また次回のお教室が決まり次第お伝えしますm(_ _)m

先生ゆっくりゆっくり体休めて下さいね

また元気な顔を見せて下さい(^人^)














本日rainbow隠れ家salon&shopはお休みしますm(_ _)m

(SHIGEKI×rainbow主催イベントの企画を煮詰めます)















  


Posted by ☆rainbow☆ at 08:13Comments(0)