2011年03月31日

め組JAPAN〜テントを持ってきての巻〜


>三重の桑名の大嶋啓介企画のチャリティーイベントに向かう新幹線の中からラブリーー
>モーニング!
>
>今日も被災地に愛を贈ろう。
>
>目の前にいる命に愛を贈ろう。
>
>自分自身にも愛を贈ろう。
>
>昨日、東電の会長さんが福島原発の1号機から4号機までを廃炉になるだろうと伝えた。
>
>専門家はこう言う。
>
>『一機を処分するのに1兆円かかり、そして30年で処理出来るだろう』って。
>
>これ、意味分かる?
>
>30年間、誰かが被爆というリスクを背負いながら関わるということやで。
>
>一機、処分すんのに30年て。
>
>俺、はげるわ。
>
>それが55機ですわ。
>
>これ、誰がお金を出すと思う。
>
>電気代が高くなるっちゅうことやがな。
>
>これを見ても、いかに原発が安いと言われてきたことが嘘やったか分かるやろ。
>
>騙した方も問題やけど、騙されてきた俺らにも責任がある。
>
>つまり、みんなアホやったということや。
>
>悔しいね〜。でも今回で気付いた。
>
>お金を出すのはしょうがない。
>
>みんなの責任や。
>
>選挙に行った人も行かなかった人もみんなの責任や。
>
>がんばって働いて払うしかないでしょ。
>
>ただ、東電の株の配当は絶対に辞めてくれよって感じやけどね。
>
>みんな今日まで新聞、テレビ、ラジオ、広告に見事に騙されてきてん。
>
>これで、やっと目が覚めるかもね。
>
>今も尚、新聞やテレビでみんなを洗脳しようと思っているから気をつけてや〜。
>
>洗脳されへん方法の一つはツイッターをやること。
>
>インターネットから情報を得ること。
>
>もうしつこいって言われるけど、ほんまにツイッターは登録しーやー。
>
>頼むで。
>
>確かにこの中にも嘘がいっぱいあるけど、マスコミに取り上げられない専門家が真実を
>いっぱい書いているから登録した方がいいよ〜。
>
>昨日な、父ちゃんは小豆島に戻って、スタッフみんなと話をした。
>
>今までMAKE THE HEAVENは、
>ここでいろんなことを学んで、本当にやりたい夢が見つかったスタッフは巣立っていく団
>体やってん。
>
>ここにずっと働くんじゃなくて、ここで数年やって独立していってなっていうことを大事
>にしてた。
>
>でも、昨日、仲間に伝えた。
>
>今、大事なのは日本の復興とこれからの日本の未来創りの為に全身全霊を注げる人だけ
>残ってほしいと。
>
>夢がある人は自分の船を出して、その船に乗って自分の夢に向かって進んでほしいと。
>
>それによってスタッフは5月末で半分になる。
>
>お互いが本来の自分自身のポジションにつくことになる。
>
>そして、これからビジョンを描き、新しくメンバーを募集することになると思う。
>
>MAKE THE HEAVENは、今年、決めていた海外での植林活動は中止、昨日、日本での山の手
>入れの間伐も中止にすることを決めた。
>
>今、必要なのは東北地方のは海岸線の植林。
>
>今回の津波で30メートル級の松が次々に引っこ抜かれた。
>
>やっぱり、宮脇先生のいう、いろんな木を植え、お互いが支え合った森を海岸線に作らな
>いといけない。
>
>「海岸線が森になっていたら、もっと津波が来る時間を遅らせることが出来ただろう」
>
>と、宮脇先生から連絡があった。
>
>なので、時期が来たら、行政と組んで力を合わせて
>この海岸線をでどんどん植林をしていきたいと思う。
>
>その時にはやろう。
>
>1万人の植林を!
>
>熊本のみんなゴメンな。
>
>1万人の植林っていう夢は日本復興の為に東北でさせてな。
>
>植林TEAMのホームページはこちら
>
>それまでコツコツ、これからも一円玉を集めておいてな。
>http://www.wonderful-world-syokurin.org/wecan/
>
>今、小さな力の一円玉は二年で820万円にもなっている。
>
>小さな力は決して小さくないをこれからも伝えてゆく。
>
>そうそう、ついにお待たせしまたせ!
>
>去年の熊本植林の前日にやった伝説になったイベント!
>
>「九州へそ大学」のDVDが発売される。
>
>正直言って、鳥肌が立つで。
>
>めっちゃ元気になるで。
>
>世界最高峰のちゃんへ。の最高のパフォーマンス。
>
>大嶋啓介、てんつくマンの魂のソロトーク。
>
>ついに実現した最初で最後かもしれん中村文昭と田端師匠とのトークセッション。
>
>さらに、啓介、文ちゃん、おいらを、舞台の上で生コーチングを平本あきおさんがやって
>くれる。
>
>二枚組で3800円という安さで販売。
>
>尚、この売り上げは前回熊本で出た300万円近く生まれた借金返済に使わせていただき
>ます。
>
>先行予約は明日の4月1日。
>
>先行予約をすると文ちゃんと啓介とおいらの色紙がプレゼント。
>
>さらにそのDVDには、大感動のシークレットボーナスが!
>
>明日からの4月、気持ちを切り替える為に自分を元気にする為に、ぜひ、一枚。
>
>そして、友達に一枚を。
>
>詳しくは明日、お知らせします!
>
>ここから、少しだけ見れるよ〜
>http://maketheheaven.com/eizou/?page_id=163
>
>
>ビジョンに戻って、もう一つのビジョンは中村文昭と大嶋啓介と連携し北海道でみんなが
>安心して暮らせ
>みんなが笑える最高のビレッジ計画を進めてゆく。
>
>北海道のみなさん、これから深いつながりになると思いますのでよろしくお願いします。
>
>また、他府県でもいろいろやっていきたいと思うので大きな土地があって
>ここを使っていいよ、売っていいよっていう方がいたら、ご連絡下さい。
>
>info@maketheheaven.com
>
>別れはせつないし、悲しい。
>
>でも、今こそ、一人一人が本当に自分自身の本当の気持ちと向き合う時やと思うねん。
>
>本当の道をゆくことが大事やと思うねん。
>
>●○●○●○●○
>もしも、神様に胸ぐらを掴まれて、
>
>「お前は自分に正直に生きているかい?」
>
>と問いかけられた時に
>
>笑顔で神様の金玉を握り返しながらニコって笑って
>
>「もちろん」
>
>と言えるような人生を今こそ選択する時期やと思うんやわ。
>
>これからは常識がまったく変わって来る。
>
>つまりね、教科書がなくなるっていうことやねん。
>
>地図を持たずに旅にでるようなもんなんや。
>
>じゅぁなにを頼ればいいん?
>
>決まってるやん。
>
>自分のその感じる心やで。
>
>その感じる心こそ、自分自身やで。
>
>今こそ、勇気を出しや。
>
>今こそ、素っ裸になってほんまに自分の人生を選択するんやで。
>
>家でひきこもってる場合とちゃうで。
>
>とにかく外に出てみな。
>
>ただ歩くだけでいい。
>
>ただ走るだけでいい。
>
>とにかく今、勇気を出して外に出てみるんやで。
>
>父ちゃんは今、日本人みんなが癌宣告を受けたと思ってんねん。
>
>この日本列島、いつ地震がもう一発来るか分からんぞ。
>
>いつ、死ぬか分からん。
>
>これからほんまにどう生きるか!
>
>今、とことん自分に問いかけるんやで。
>
>何回も言うで。
>
>もう、今日までの常識は通用しないからね。
>
>勇気を持って過去を捨てるんやで。
>
>自分の心で常識を創るんやで。
>
>自分の心で選んだ選択に間違いはないからね。
>
>それから、一人で考えこむなや。
>
>まずは、笑顔の仲間と話をすることから。
>
>そして、最後は目を閉じ、耳を塞ぎ、その心で決めろ!
>
>愛してるよ。
>
>○●○●○●○●○
>至急!
>○●○●○●○●○
>震災地で頑張ってくれるクルーのみんなが泊まる部屋はなく、テントに泊まってもらうんやけど、そのテントが圧倒的に不足してます。
>今日
>三重県桑名市民会館にテントという物資を持ってきてほしいです。
>テントを持ってきてくれた方は今回のイベントは入場無料となります。
>夜、7時半までお待ちしております。
>
>また、昨日、募集した今回行く、バスツアー。
>まだ、20席ほど余っています。
>
>●○●○●○●○
>第一弾、震災地にバスをチャーターして、爺ちゃん、婆ちゃんの力になるぞツアー
>●○●○●○●○
>明日の31日、三重県桑名でチャリティーイベントをやります。
>
>三重 13:00〜 桑名市民会館 大ホール 03-6416-9208
>http://www.posh.jp/t2/ex/lu.php?w=bshr2dx1hv&i=4565X244510&t=0&l=4s4mnhhdp
>
>その会場に震災地に向かうバスを大嶋啓介がチャーターしました。
>
>さらに、トラックを一台用意しました。
>
>今回のトラックには震災地への物資と同時に、現場で一週間に一回ぐらいしか風呂に入れない状況でめっちゃ動いてくれているクルー達の食べ物などを募集しています。
>
>必ず段ボールに、「め組JAPANクルー用 物資」と書いてやって下さい。
>
>現場にいけない人の思いを背負い頑張ってるクルー達にもメッセージを書いて段ボールに入れてやって下さい。
>
>そして、今、テントが足りません。
>
>明日の会場にテントを持って来て下さったらめちゃくちゃ助かります。
>
>テントがあるとさらにクルーを募集出来るのでよろしくお願いします。
>
>また、カセットコンロとガスボンベがあったら、現地で簡単な料理も出来るようになるので、
>会場に物資を持ってこれる人は、コンロ、ボンベ、野菜とかも大歓迎です。
>
>物資は11時半から13時まで受付させていただきます。
>
>よろしくお願いします!
>
>出発は3月31日夜8時。
>
>みんなに見送られてイベント会場から石巻に行きます!
>
>そして帰ってくるのは、4月5日の朝7時前後。
>
>募集人数:限定35人。
>
>参加費:1人1万円
>
>集合時間:遅くても7時30分には会場に来ていてください。
>
>集合場所:三重県桑名市中央町3-20「桑名市民会館」
>
>今回、鹿児島のみゆきさんと一筆書きのあっこがリーダーになって一緒に行ってくれるので、
>行きたい人はあっこに連絡してください。
>
>申し込み担当:あっこ
>090−8260−9474
>akko-ippitsu@ezweb.ne.jp
>
>※参加したい人は、最初に『大嶋啓介バスツアー』の件とお伝え下さい。
>
>なお、この5日間、ほとんど風呂は入れないものと思って下さい。
>
>片道だけでも12時間はかかる長旅です。
>
>体調が悪い人は今回は避けて次にしましょう。
>
>『持って来るもの』
>●必須
>*カッパ上下、長靴、ゴムの軍手、マイ角スコップ、ゴーグル、マスク、寝袋、5日分の自分の食料(お湯はわかせます)、水筒、着替えなどなど。
>
>●あれば持ってきてほしい物
>テント(なければ大丈夫)、寝る時に下にひく銀マット。
>
>途中で帰ることは出来ません。
>
>また、現地でボランティア保険に加入して頂きます(印鑑不要)。
>
>今後、石巻の受け入れ体制が出来たらこのようなバスは次々に出す予定です。
>
>九州や関西、関東からバスをチャーターして行きたいと思ってる人たち、
>なるべく早く体制を整えるから、ゴメンやけどもうちょっと待っててな〜。
>
>○●○●○●○●○
>環境NGO・グリーンピースさんがオンライン署名を始めました!
>その名は「枝野さん、安全な電気がほしいです」
>4/10・4/24は統一地方選挙、あなたの意思を政府に届けましょう!
>○●○●○●



Posted by ☆rainbow☆ at 17:20│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
め組JAPAN〜テントを持ってきての巻〜
    コメント(0)